ナッセナビ北九州

突撃!となりの朝礼

アノ会社って、どんな会社?どんな人が働いてるの?
どんな理念で、どんな取り組みをしてるの?
同じ地域だからこそ気になるそんなコト…。それは朝礼を覗けば一目瞭然!?

外観

今回は、
「極東ファディ株式会社」
の朝礼に、いざ潜入!!

スタッフ

極東ファディ株式会社

⚫︎新鮮なコーヒー
品質にこだわったコーヒー豆を自社焙煎しています。店頭には常時、約20種類を品揃え。焙煎後2週間以内の新鮮な豆を販売しています。
⚫おいしい食材
仕上げのひと手間をかけるだけで食卓をワンランクアップ♪美味しい食材を品揃えしています。
⚫くつろげるカフェ
ファディのお店で販売しているコーヒー豆や食材を使っておだしするメニュー。お買いもの前や後にほっと一息。カフェだけのご利用ももちろんOKです。

朝礼の流れ

  1. 〔8:00~(約20分)〕
    今朝のスピーチ
  2. 表彰式(7月1日のみ)
  3. 受賞報告(取材日のみ)
  4. 連絡事項
  5. 接客の基本用語の唱和
  6. 終了

▼朝礼を見る! 朝礼を見る


コーヒー事業企画課 浦島さん
平成17年入社。入社当初から諸先輩方に娘のように接していただき、本当に働きやすい会社だと実感しています。みんなと一緒にがんばっていける会社なので、自分が担当しているネットでの商品受注・管理分野で、もっと貢献していきたいと思います。10年後もこうやって楽しく働いていたいですね。

店舗販売部部長 水上さん
平成7年入社。各店舗の運営に関する業務や、新しくオープンする店舗の開発から立ち上げまでを担当しています。実際に現場でお客さまのお喜びの声を聞く度にやりがいを感じます。カフェや惣菜販売などの新しい取組が、10年後どう展開しているかが楽しみです。ぜひみなさんもご期待ください。


我が社のキーマン登場!!

常務取締役
岡野さん

コーヒーからスタートして62年。当社はコーヒーに食品にと、時代の変化とともに資質を活かした変革を続けてまいりました。これからも北九州市内の店舗を充実させ、お気軽にご来店いただけるよう取り組んで参ります。ニーズを先取りし、お客さまとの距離を縮めるシステムの構築にも力を注いでいきたいと思います。


極東ファディ株式会社

極東ファディは1953年創業の自社焙煎コーヒーと業務用食品の卸売小売業の会社です。小売部門は、一般のお客さまをターゲットに「コーヒーはフルーツである」というコンセプトで、焙煎して2週間以内の鮮度にこだわったコーヒー豆だけを販売しています。また、煮たり、焼いたり、炒めたりとひと手間加え完成させる高品質な冷凍食品で、お料理の手間を上手に省きながらも愛情を感じさせるご家庭の食卓づくりを応援します。その店舗数は北部九州から山口にかけて、現在27店舗。お越しの際は、お買い物の途中に一息つける美味しいカフェもぜひ、ご利用ください。(※カフェ併設店は15店舗)

北九州市小倉北区浅野3-6-6
TEL 093-541-2275

取材を終えて…

コーヒー豆のいい香りが漂う清潔なオフィス。コーヒー大好きな私がいつもお世話になっているファディさんは、仕事への情熱と笑顔にあふれた、陽気で明るい会社でした。ここで働けたら楽しいだろうなと感じる居心地のよさ、永年勤続表彰者が多いのも納得です。スピーチ上手な方の多さにもびっくり!

ナッセでは「突撃!となりの朝礼」に出てくれる会社を募集しています。
我が社ならではの珍しいものでも、至って普通のものでも、2人だけの静かな朝礼でも、有名、無名に関わらず北九州にある会社であればすべてOK!
同時に、「気になるあの会社の朝礼が見てみたい」などのリクエストも受け付けます。
ぜひご応募ください。

<応募方法>

■メールのみ応募可能 応募はコチラ!
※件名に【突撃!となりの朝礼】、本文に【会社名、会社住所、連絡先、担当者名、熱い思い】を明記の上、メール返信してください。
※決定のご連絡は、ナッセ担当者よりお電話にてご報告させていただきます。
※ご応募いただいた個人情報は取材決定の際の連絡のみで使用し、他の目的では使用いたしません。

▲ページのTOPへ戻る